 |
共立幼稚園の沿革
今から65年前に市内公立小学校校長を歴任してきた名校長、故吉田音吉先生が提唱した「これからの教育は幼児教育から」の言葉に共感した故中山光代が教育的意識をもって「共立幼稚園」を設置。昭和31年3月31日定員120名として千葉県知事より認可を受け、この主旨に賛同する方々が年ごとに増えた結果、現在では卒園生4000名余りとなる。父兄層は学校関係者や教師経験をされた方が多くなってきている。
昭和43年 |
鉄筋の園舎完成(子供にとって物質的環境が大事) |
昭和63年9月 |
初代園長 吉田音吉先生他界 腰本和代が園長を引き継ぐ |
平成21年7月 |
設置者 中山光代が他界 腰本和代が引き継ぐ |
平成25年4月1日 |
学校法人ばすてとなかやま共立幼稚園になる |
環境:園の南・西方面徒歩15分程に江戸川が流れ、近隣に公立小学校2校・公園2園と恵まれた住宅地にある。
クラス定員
年長組(5歳児) |
年中組(4歳児) |
年少組(3歳児) |
35名1クラス |
35名1クラス |
30名1クラス |
保育時間
登園時間 |
8:30〜9:00 |
保育時間 |
■月・火・水・木・金
9:00〜14:00(3歳児は若干、降園時間が早くなります)
■休園
土曜・日曜/園の定めた日
|
預かり保育 |
■就労預かり保育
平日7:30〜18:00(有料)
■春/夏/冬期休暇中も実施(有料) |
未就園児
満3歳児クラス・プレ親子クラス・プレ自立クラスがあります。
※詳しくは入園案内をご覧ください。
課外教室
曜日ごとに降園後、本園にて課外教室を実施しております。
体験会につきましては各教室ごとに、ご案内がありますので、ご希望の方はお申込み下さい。
※月謝は令和7年度参照【教室によっては入会費あり】
曜日 |
教 室 |
月 謝 |
指導時間 |
月曜 |
空手教室 |
6,000円 |
15:00〜16:00 |
火曜 |
学研教室 |
6,930円 |
14:00〜15:00 |
火曜 |
サッカー教室 |
4,800円 |
14:00〜15:00 |
火曜 |
新体操教室 |
7,000円 |
15:20〜16:20 |
水曜 |
体操教室 |
年少4,730円
年中・年長・小学生5,720円 |
13:00〜学年ごと |
木曜 |
ECC英語教室 |
年少6,600円 年中・年長7,700円 |
13:40〜学年ごと |
金曜 |
シェーン英会話 |
8,800円 |
14:00〜学年ごと |
水曜 木曜 金曜 |
ヤマハ ピアノ教室 |
お問合せください |
個別指導により、 指導時間は要相談 |
バ ス
- 希望者有料。
- 往復:3,000円/月
片道:1,500円/月
(兄弟は優遇致します。)
給 食
- 蒲c稚園給食への外注注文:幼稚園給食(y-kyushoku.co.jp)
- 毎月、希望者は週1回〜週5回の選択制(1 食330円)
- 給食を注文されない場合は、お弁当持参
- アレルギー食対応
- 長期休み(夏休み・冬休み・春休み)も対応
|